このたび東京都「テレワーク東京ルール」実践企業宣言登録をしましたのでご報告いたします。
※参照URL:「テレワーク東京ルール」実践宣言企業
テレワークへの取り組みについて
当社ではこれまでも原則テレワーク(リモートワーク、在宅勤務)を実施してまいりましたが、今後も引き続きテレワークの実施継続をいたします。
引き続き社員をはじめ、お取引先各社、関係者様の皆様の安全と安心の確保に努めてまいります。
テレワークによりご不便ご面倒をおかけすることもあるかと思いますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
亡くなられた方々へのご冥福を衷心よりお祈り申し上げますとともに、被災と向き合いご苦労されている方々、現地での救助・支援活動にご尽力頂いている方々へ、一刻も早く事態が収拾され、少しでも早く通常の生活へと戻ることができるよう、一日も早く復興が進みますことをお祈り申し上げます。
会社名 | VERTU合同会社 |
---|---|
読み仮名 | ヴァーチュ |
英表記 | VERTU, Inc. |
設立日 | 2020年2月20日 |
所在地 | 【本社】 東京都港区六本木六丁目2番31号 六本木ヒルズノースタワー 【サテライトオフィス】 東京都港区西麻布一丁目2番13号 東京都渋谷区渋谷二丁目19番15号 【経営戦略部/会員制プライベートクラブ】 経営戦略部(社長直轄)も入居しております。 東京都港区北青山 ※事業やプロジェクトの性質、機密性上から住所等につきましては非公開とさせていただいております。 ※弊社では働き方改革の一環として、また新型コロナウィルス感染症の状況を踏まえ 原則在宅勤務、各従業員の選択によりサテライトオフィスの利用を導入しております。 ご理解ご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 |
連絡先 | (代表) 03-6822-5242 電話受付時間:平日9:00-18:00 (日本時間) CONTACTフォームもご活用頂けますと幸いです。 当社では一切の営業の電話や取材等はお断りさせて頂いております。 何卒ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。 |
資本金 | 1,300万円 (資本準備金含む) |
主要取引銀行 |
|
事業内容 |
|
許可番号 | 総務省 電気通信事業届出番号:A-02-18401 届出年月日:令和3年1月25日 |
共同支配企業 | 2社 (2022年4月末現在) |
加盟・会員団体 社会への取り組み |
TOKYO創業ステーション 一般社団法人 クリエイターエコノミー協会 一般社団法人 モバイル・コンテンツ・フォーラム 一般社団法人 全国ネット被害者救済ネットワーク 一般社団法人 安心ネットづくり促進協議会 一般社団法人 日本代理店協会 一般財団法人 日本児童養護施設財団 公益社団法人 21世紀職業財団 公益社団法人 全国被害者支援ネットワーク 認定NPO法人 日本レスキュー協会 公益財団法人 日本盲導犬協会 |
サステナビリティ | 弊社はSDGsの目標達成と持続可能な社会の実現に向け、事業を通じ社会の課題解決に取り組んでいます。 各目標に関する私たちの取り組みについては下記よりご覧くださいませ。 SDGs達成に向けた取り組みについて |
商標 | VERTUおよびVERTU CLUBおよび鷹弌(TAKAICHI)は弊社の登録商標です。 |
共同支配企業 | 2社 (2022年4月末現在) |